外来予定表

受付時間・診療時間
午前診/9:00~12:00(受付8:00〜11:45)
夜 診/17:00~19:00(受付15:00 ~ 19:00)

詳しくはこちら→

お問合せ一覧

お問い合わせ先の一覧です。

詳しくはこちら→

救急医の至福(ハピネス)

救急医を選んだお陰で得た喜び、
他の専門科では得られなかったもの、
イッパイあります、
もともと人からの拍手や賞賛が大好きな男、
褒められれば、どんな高い木でも登ります

救急は苦痛を抱えて来る人の苦痛を取り除くのが仕事、
やりがいが有ります、
原因の除去と修復が、毎日の診療、
縫合したり、整復したり、鎮痛したり、固定したり、投薬したり、で、
症状が軽快すると「有難う」の言葉が頂けます、
それが生きがい、

因みに“人知れず”なんて殊勝な気持ちはイチミリもありません
皆に知って欲しい、褒めてもらいたい、
俺はこんなに凄いんだよと、言って欲しい、
やましい男です

街中歩いていても、電車に乗っていても、飛行機でも、
急病患者探します、緊急処置して、主役になって、
スタンドプレーしたいからです、
悲しいかな、ネガチブ経験ばかりです、
飛行機でドクターコールで駆け付けたら、先着イッパイ居た、かつ患者元気、
花見で行ったら先着居た、
新世界の道路でナイフ持って喧嘩、さあ来いと待っていたら、仲直りした、
玉造のプラットホームで倒れている女子のもとへわざわざ途中下車して行ったら、
大丈夫と立ち去られた、約束の時間に遅れた、
スーパーで女子が痙攣、膝枕で介抱したら、
あっという間に元気になった、
電車内で妊婦が苦しそう、来たか!と待ち構えたら、元気に降りて行った、
マスコミネタは一つもゲットしていない、凄腕発揮無し、惜しい、

いまどきルーチンの患者への説明と同意、
普通は、治療法の選択について、可能性のあるすべてを挙げて、選択させなさい、と指導されます、
曰く、手術しなければ死にます、手術しても死ぬ場合有ります
私には選べません、貴方が選んでください、

私は、少し違う方法で実施しています、
“これにしましょう”“これが最適です“と言います、
最悪です、危ないです、結果次第では訴訟もんです
でも、良いのです、
医療者が、専門知識を駆使してアドバイスしないでどうするの、です、
非難は全て受けます、
それが医療者です、
当たった後に、先生のおっしゃる通りにして良かった、と、
大喜びの付き合いします

1年に一回?貰うサンキュの手紙シリーズ(写真)、嬉しいです、
これをゲットするために、不惜身命の診療を行います、

「乳児の人差し指の完全切断、知識として持っているから単純縫合した、無事に生着した、母から無茶苦茶喜んでもらえた、鼻高々」

「若い女性の交通事故による顔面外傷、モチロンメチャ丁寧に縫合処置、その後も瘢痕に対して的確に対処、仕事熱心で受診時間が取れないと言われ、仕方なく早朝に時間を合わせて診察した、サンキュのためだったら何でもヤル」

「40年で10万人以上の患者にERの搬入口でまず声掛けをします、第一印象を見て、重症度と緊急度の判断をします、不安のある患者には”大丈夫ですよ”の声掛けします」

「知的障害のある青年、会陰部に広範囲熱傷受傷、入院はとても無理、100日間毎日創部処置をした、処置の終わった後、遊びで診察室から出口までの5メートルのダッシュ競争をした、喜んでくれた、最後の日には欲しがっていた”ワンピース”のTシャツをプレゼントした、母が一人で面倒見ていた、親孝行しなさいといつも説教した、最後の文章は母が書いた」

「交通事故の後遺症で2年半診察し続けた、その間、周りからの理解の無い冷たい仕打ちがあった、毎回慰めて一緒に頑張りましょうと励まし続けた」

「認知症の夫が介護している妻の言う事を聞かずに外出、転倒して搬送された、創処置をやりつつ、大きな子供と思わねば仕方ないですよね、と妻を慰めた、しばし後に頂いた手紙、嬉しい」

「自殺目的で頻回に救急搬送される母、面倒を見る人が居ないので5歳の子供さんが一緒に運ばれてくる、治療の合間をぬって塗り絵の相手をしてあげた、帰り際にくれた手紙、参った」

もっといっぱいあるんだけれどなあ・・・、
皆呉れないもんな、
グスン、

さあ、今日も、ご褒美欲しさに頑張るぞ!

ページ上部へ戻る
PAGE TOP