7月5日(土)8:30~10:00
先週に引き続き、今週も中川総長(プログラム責任者)から「脳波の見方」について、学びました。今回は、先週の復習を中心に学びました。
前半は、てんかんの内容と脳波の種類、部分発作の症状、てんかんが起こりやすくなる薬などを座学で復習し、後半は実際に患者さんの脳波台帳を一冊、一冊、正常な脳波と異常な脳波の見分け方を復習しながら丁寧に説明して頂きました。
中川総長レクチャー_1.jpg)
中川総長レクチャー_2.jpg)
中川総長レクチャー_3.jpg)
中川総長からは、「2年間の研修期間中に脳波を見て診断できるよう今後も指導したい。」とお話されていました。当院は、指導医との垣根が低く、いつでも学べる教育体制が整っています!